魂は細部に宿る――
それは「魂のものづくり」の本質である。
ファンからの声と担当者の熱意を詰め込んだ商品企画、
想像力と技術力を結集した原型制作と設計、
クリエイターなど有識者と共にさらなる高みを目指す監修、
さらに信頼のクオリティと安全性を支える徹底した品質管理。
これら各工程を日本で行なうことで、造型、可動、素材はもちろん、
細部までこだわり抜いた“ものづくり”が可能となる。
そして、日本との綿密な連携による海外での生産。
日本の“ものづくり”、そして世界の生産力が組み合わさり、
最高のプロダクトが生み出される。
TAMASHII NATIONS QUALITYは
「魂のものづくり」の証であり、本物の証。
すべては“最高”を世界中に送り出すために。
すべての商品には魂が込められている。
造 型MODELING
匠の技が優れた原型を創り出す。その“匠”たる造形作家を“原型師”と呼ぶ。 手業で造型した原型はデータ化され、そこで細かな調整を施す。 一方、デジタル原型は最初から3Dデータとして設計する。デジタル上で構築された原型データは3Dプリンターで出力、ブラッシュアップを行なう。 職人の手業とデジタルの融合が、キャラクターを最高の造形で実体化させる。
可 動ARTICULATION
新解釈、新素体の採用、技術革新、あらゆる要素により可動は進化する。 劇中シーンや印象的なポージングの再現はアクションフィギュアの醍醐味である。S.H.FiguartsなどTAMASHII NATIONSのアクションフィギュアは、“可動によるキャラクター表現”を追及。 二重関節や引き出し可動、ボールジョイントなどの可動技術を導入し、 優れたギミックが広い可動域を実現、多彩なポージングを可能とする。
素 材MATERIALS
超合金―それはマジンガーZの装甲素材“超合金Z”を由来とする、ダイキャスト玩具シリーズ。 ダイキャスト=亜鉛合金は、硬質な金属感、重量感、そして精度の高い造型により圧倒的な存在感を演出する。また、ダイキャストのみならず、メッキ、PVC、ABSなどさまざまな素材の使い分けが、“本物”の質感を生み出す。 素材へのこだわり、それはTAMASHII NATIONSブランドが受け継ぐ超合金の遺伝子の証である。
たしかなクオリティを支える「魂のものづくり」。
企画開発
PLANNING IN JAPAN
原型制作/設計
PROTOTYPE / SUPERVISION IN JAPAN
生 産
PRODUCTION
品質管理
QUALITY MANAGEMENT IN JAPAN
2018年9月より、TAMASHII NATIONS商品に
本物の証=「TAMASHII NATIONS QUALITYシール」が貼付されます。(※一部例外を除く)
特殊技術を用いたホログラムシールの、
「TAMASHII NATIONS QUALITYマークシール」が貼付されます。
現在一部の商品に「模造品防止特殊ホログラムシール」が貼付されていますが、2018年9月以降発売の商品に関しては「TAMASHII NATIONS QUALITYシール」が貼付されます。
©石森プロ・東映 TM & ©TOHO CO., LTD. © バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©車田正美/集英社・東映アニメーション
©創通・サンライズ © ダイナミック企画・東映アニメーション